~第12章~トヨタを辞めてホームレス→週休6日の年収3000万社長になった物語  

どうも、マスタングです。

 

今日は、
「人生やり直し機のパラドックス」
というテーマでお話します。

 

 

昔、ドラえもんで、
「人生やりなおし機」っていう道具がありました。

 

今の頭脳を持ったまま、好きな過去に戻る事ができる機械で、
これって多くの人が一度は憧れた道具なんじゃないかと思います。

 

 

例えば、今の頭脳をもって中学生に戻る事ができたら、
間違いなく全国1位の成績が取れます。

 

そしたら良い高校に行けて、
中学の間に高校の勉強終わらせちゃって、
高校でもずっと学年1位を取って、
良い大学に入って、バラ色の人生だ!!

 

そんな事を夢見た事がある人も多いのではないかと思います。

 

 

でも、この話は、
「ドラえもん」
の中でも特に学びの多い話でした。

 

人生やりなおし機を使ったのび太は、
5歳の時の自分に戻りました。

 

そして、作中でとあるオジサンに出会うのですが、
彼は、見た目は子供、頭脳は若干大人ののび太をみて、
「君は天才だ!!」
と言うのです。

 

学校でも成績優秀、家族にも将来を大きく期待されました。

 

しかし、ここで、
タイムマシンで過去にやってきたドラえもんに出会い、
こんな事を言われます。

 

「もしこのままこの生活を続けていたら、今よりも更にダメになるぞ!」

・・・と。

 

 

そして、もしこの生活を続けていたら、
最終的にどうなるのか、タイムテレビで未来を見せてもらったのです。

 

天才少年と言われ続けたのび太は、
「自分は天才」と思い込んでしまい、
結局何も勉強する事なく毎日を過ごしていたのです。

 

親に「勉強はいいの?」と聞かれても、
「僕は天才だから必要無い」って言って一切勉強をせず、
遊びほうけていました。

 

 

はじめはそれで良かったものの、
学年が上がるにつれ、徐々に周りの人達のレベルも上がり、

 

結局、今と同じ年齢に達する頃には皆に成績も抜かれ、
逆に全く勉強をしなかったせいで更にバカになってしまったのです。

 

 

そんな折、小学1年生の頃に出会ったあのオジサンに再び遭遇します。
オジサンは、酷くショックを受けた様子で、

 

「君は本当にあの時の子供なのか?
はて、どうしたものか、あの時の目の輝きが失われてしまっている・・・」

 

と言ったのです。

 

 

ショックを受けたのび太はその時、
「この道具はひと時の夢を見せてくれただけだったんだな」
と気付いたのです。

 

 

この話、当時すっごい衝撃を受けたんですが、
結局ドラえもんは何を伝えたかったのかと言うと、

「過去を悔やまず、今を生きろ」

って事なんだと思います。

 

 

今回、この話をしたのは、
以前相談に乗った方がいて、
彼がこんな事を言っていたのです。

 

「数年前にビジネスはじめてたら、誰でも稼げたんですよね!
もっと早くにはじめとけば良かった・・・」

・・・と。

 

まぁ、一度は考える事だよなと思います。

 

 

例えば、昔であれば、
DRMさえきちんと理解できたら、ほぼ間違いなく稼げました。
何か教材を作ったら、PPC広告を使っていくらでも売れる時代でした。

 

「そんな時代にネットビジネスに参入してたら、
今頃億万長者だったのに!」

 

そう言う人って結構沢山いるんですよね。

 

 

 

でも、僕はそんな事無いと思ってます。

 

もし、実力が無いまま、当時に戻ったとしても、
確かに一時だけ稼げたかもしれませんが、
すぐに稼げなくなり消えていたしょう。

 

このビジネスってキャラクタービジネスな側面もあるので、
寿命も短い人が多いです。

 

 

どんなに有名になっても、同じ事ばかりしていたら、
大体、2~3年で、飽きられます。

 

僕がネットビジネスをはじめる前は、
月100万超えてるだけで「トップアフィリエイター」って呼ばれるんですが

今じゃ月100万なんてあっと言う間に皆達成してます 笑

 

 

当時有名だった人のほとんどは、
今じゃほとんど見なくなってしまいました。

 

それはなんでかって言うと、
皆、一時流行ったノウハウに固執しすぎて、
「自分の信念」を持っていなかったのです。

 

代表的なものが「PPC」です。

 

あれって、2011年前半くらいまでなら、
ペラサイトを作って、広告打つだけで無限に稼げたので、
多くの人が「PPCの専門家」になったのです。

 

でも、ある時、PPCの審査が厳しくなり、
ほとんどの人は食っていけなくなりました。

 

 

専門家は、その分野が不要になった時点で、存在価値が無くなります。

 

 

例えば、古文の教師って、
古文が受験科目から消えた時点で、
食っていけなくなっちゃうでしょう。

 

もちろん、古文自体の研究価値は無くなる事は無いでしょうが、
わざわざやりたい!って思う人はごく少数なはずです。

 

それと一緒ですよね。

 

 

 

今もし、自分がいくら稼げてたとしても、

 

「自分はせどりの専門家だ」
「自分はTwitterの専門家だ」
「自分はトレンドアフィリの専門家だ」

 

って思ってると、それが使えなくなった時に、消えます。

 

 

「え~?こんなに稼いでるのに?!」
って思うかもしれませんが、
業界の歴史を色々調べてみると、

 

かつての
「トップアフィリエイター」
「情報発信者」

 

ほぼ消えてます。

 

 

 

結局、残ってるのは、
信念を持った人間だけです。

 

何故自分が、このビジネスをやっているのか?!
誰に対して、どんな事を発信していきたいのか?!

 

そういった軸をしっかり持っている事が、
長生きする為に必要不可欠で、
それがない人はほとんど、2~3年で消えるのです。

 

 

・・・と、
そんな夢も希望も無い話をされても、
って思うかもしれませんが、希望はあります。

 

 

実は、今、この瞬間、
ネットビジネスに取り組んでいる人はラッキーなのです。

 

もっと言うと、僕のメルマガを読んでいる人はラッキーです。

自分で言うな、って思われるかもしれませんが、
本当にラッキーだなと思ってます。

 

 

何故かというと、
まず、今ネットビジネスに取り組んでいる人は、
既に先人の人達の成功事例が無数にあります。

それをモデリングするだけでいいわけです。

 

 

そして、後々入って来る人からしたら、
僕らは”大先輩”なわけです。

 

今は個人が活躍できる時代です。

 

ネットで有名になった人が
テレビに出たり出版しているわけですから、
この国でも市民権を得てきたということです。

 

 

だからこそ、
しっかりと自力を付けないといけないのです。

 

 

常に勉強し、自分を進化させ続ける事。

 

これを行うべきです。

 

 

「もう今更遅いんじゃ・・・」とか思う必要は無いです。

 

むしろ、「今までやらなかった事はラッキー」くらいに考えられるポジティブさを持って下さい。

 

だって、10年前に参入していたら、簡単に稼げてしまったので、
進化する事ができなくなってしまうのです。

 

 

「甘い蜜を吸わなくて良かった~」
と思っていたらいいのです。

 

結局、「人生やりなおし機」なんて使っても、
人生は破滅に向かうだけです。

 

今を頑張って本物の力を
つけていきましょう。

 

ではでは!

 

配信解除はこちら

%%delpage%%

※ブラックリストに登録される為、再登録はできません。